最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:69
総数:756395

1年生 なかよしきらめきハッピータイム

初めての縦割り遊びでした。
お兄さんお姉さんと一緒に遊べてとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 プール掃除

1年生はプールのふたを磨く担当です。一生懸命磨いていました。
「もっときれいになるはずだ」と徹底的にきれいにする子供が続出でした。
最後は自分たちの磨いたふたを見て「真っ白になった」と満足げでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 おはなしの会

読み聞かせボランティアの方に絵本を読んでもらいました。
目を輝かせてお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 おんがく

画像1 画像1
1年生 音楽の様子です。
今日は、初めてカスタネットを使いました。

1年生 図画工作科「粘土」

小学校で初めて粘土を触りました。
潰したり、積んだり、長くしたり、粘土の感触を楽しむ子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作科「粘土」

いろいろな作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ちょきちょきかざり

はさみで切ってどんな形になるのか、どんどん試しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 入学おめでとう集会

入学おめでとう集会がありました。6年生にエスコートされて体育館に入場しました。
楽しいゲームやクイズ等、大盛り上がりでした。
最後に歌った「子供の世界」は全校の歌声の迫力にびっくりした1年生。
これから蘭秀っ子の仲間としてよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学校コンサート

音楽を聴いて「知ってる」とつぶやいたり、自然と体が動いたり、音楽を充分楽しんだようです。
「本物の楽器の音を聴いたらすごかった」という感想がたくさん出ました。音や振動、周りの雰囲気等、音楽を体で感じた大満足の1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽

「チェッチェッコリ」の音楽に合わせて体を動かしました。
友達の動きに合わせて楽しく体を動かす子供たち。
どんどんリズムに合った動きを変化せていく友達を見て、「ぼくもやってみたいな」と話す子供が続出でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 学習参観