最新更新日:2024/06/04
本日:count up44
昨日:286
総数:754802

鉄棒に挑戦しました。

画像1 画像1
体育科の授業では鉄棒に取り組みました。前回りや逆上がりなど、色々な技に挑戦しました。

2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8の字跳びに挑戦しています。縄に前の人と開けずに入ることができ、跳んで出ることができたらキッズわざ7金メダル合格です。

2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カエルの足打ちに挑戦しています。連続三回足打ちができたら、キッズわざ7金メダル種目一つ合格です。

2年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
「お手紙」の学習で、役割を決めて、音読劇をします。

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビューンビューン動くおもちゃを作っています。ゴムや風船の力を利用することを考えながら作っています。

2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マットあそびや鉄棒あそび、なわとび遊びに挑戦しています。

2年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お手紙」の学習では、かえるくんやがまくんの気持ちを考えました。この授業で「夢中になって学び合う授業」目指して、校内研修も行いました。

2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいな前回りができるように、膝にお手玉を挟み、落とさないように前回りをしました。みんな膝を意識して、回れるようになりました。

2年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お手紙」の学習では、動作化を通して、かえるくんやがまくんの気持ちを考えました。

2年生 図画工作科の造形遊びをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作「しんぶんとなかよし」の学習を行いました。
新聞に体全体を使って親しみ、やぶいたり丸めたり、できることを試しながら学習を広げていく姿がたくさん見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ