最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:69
総数:756398

2年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語作りの学習では、どんどんイメージを膨らませながら話を作っています。

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の生まれたときの様子について、調べています。

2年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お話作りの学習では、先ずは付箋にあらすじを書き出しました。

2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とび箱遊びの学習では、跳び箱の運び方やマットの置き方等、自分たちで準備もしっかりできています。

2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひろやつか等の昔の日本にあった長さの単位を学習しました。

2年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
体を向けて、友達の考えを聞いています。

2年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の振り返りを書いています。

2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
長さを測って、ストローグライダーを作ります。

2年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
鍵盤ハーモニカを一生懸命練習しています。

2年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べたいものを粘土で作りました。中には、鰹のたたきという渋い食べ物もありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 委員会活動
3/15 交通安全指導 挨拶運動
3/16 6年修了証授与式・同窓会入会式
3/17 卒業式