最新更新日:2024/06/29
本日:count up13
昨日:82
総数:758528

3年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハードル走の学習です。同じ足でリズムよく走られるコース(ハードルの間隔)を見つけています。

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科で、1年生が本を好きになってくれるような読み聞かせをしようと目当てを決め、3年生は取り組んできました。「楽しい本にしようかな」や「短いお話の方が聞きやすいかな」など、グループで話し合って決めた本を読みました。

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バリアフリーやユニバーサルデザイン等について、資料を使って調べています。

3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
重さの学習では、はかりを使っていろいろなものの重さを測ったり、1kgになるものを探したりしてはかりの読み方を学んでいます。

総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
総合的な学習の時間に、車いす生活について、お話を聞きました。
実際の映像や電動車いすを見て、とても貴重な時間になりました。
子供達は、真剣に話を聞いたり、質問したりし、学びを深めました。

3年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Tボールに挑戦しています。バットで当てるのが難しいので、テニスラケットで打ちました。遠くまで打つことができて、盛り上がっています。

3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少数の足し算の仕方を学習しています。

3年社会見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
NHK放送局では、一人一人マイクで話したり、カメラで撮ったりなど、たくさんの体験をさせていただきました。

3年社会見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、社会見学に行きました。
富山駅、市役所、郷土博物館、NHKで見学をさせていただきました。
初めての校外学習にみんなわくわくしていました。

3年社会見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市役所では、展望台に登り、望遠鏡で富山市の様子を眺めました。
郷土博物館では、富山城や列車の歴史を展示品を見ながら学習しました。
NHKでは、実際に使われているスタジオや中継車の中を見せていただきました。
初めて見る物が多く、子供達は、目をきらきらさせて見たり聞いたりしていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 (祝)成人の日
1/10 3学期始業式