最新更新日:2024/06/29
本日:count up9
昨日:82
総数:758524

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「風やゴムで動かそう」の学習では、ウェビングの手法を使って、「風」のイメージを広めています。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホウセンカの観察を行いました。背丈を物差しで測ったり。葉の裏のアブラムシをどうすればいいか調べたりしています。

3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習熟度別で、いろいろな友達や先生と楽しく学習しています。

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室の本を使って、住みよい町や人に優しい町の工夫や施設等を調べています。

3年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音川のかぶ農家さんの工夫を資料から見つけています。

3年生 交換授業

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろな先生と理科や道徳科等の学習に取り組んでいます。

3年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力テストに挑戦しています。

3年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
鍵盤ハーモニカで、タンニングの練習をしています。上手に舌を使って、音を着ることができています。

3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下や手すりの長さを巻き尺を使って測定しました。

3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長さの学習では、メモリの読み方を確認しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 (祝)成人の日
1/10 3学期始業式