最新更新日:2024/06/29
本日:count up5
昨日:59
総数:758579

3年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
鍵盤ハーモニカで、タンニングの練習をしています。上手に舌を使って、音を着ることができています。

3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下や手すりの長さを巻き尺を使って測定しました。

3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長さの学習では、メモリの読み方を確認しています。

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「プール速く入りたいから、頑張る!」と、とても意欲的に取り組んでいました。

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール溝の蓋をたわしや歯ブラシを使ってきれいにしました。

3年生 町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、誰もが暮らしやすい町にするための工夫はないか、学校の周りを探検しました。郵便ポストや自動販売機に点字があることを発見するなど、工夫を見付けました。

3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生では、体力テストのソフトボール投げに向けて、投げる練習をしました。全身を使って、腕を振って投げました。

3年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画用紙にラミネートした葉や花を貼り、そこに水彩で絵を描き加えました。さわやかな自然を表現しました。

3年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で集めた草花をラミネートして、画用紙に貼っています。どんな作品になるのか楽しみです。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アゲハチョウの幼虫を観察しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 委員会活動