最新更新日:2024/06/20
本日:count up15
昨日:174
総数:757068

7月28日のプール開放中止のお知らせ

本日7月28日(金)のプール開放は熱中症警戒アラートが発令されたため、中止します。

7月27日のプール開放中止のお知らせ

本日7月27日(木)のプール開放は熱中症警戒アラートが発令されたため、中止とします。

3年生 休み時間の過ごし方

画像1 画像1
 雨の日には屋内でできる遊びを考えて活動しています。ハンカチ落としや縄跳び、こま遊び、係の活動等、友達と関わり合いながら楽しく過ごしています。

3年生 体育科「水泳学習」

画像1 画像1
3年生になってはじめての水泳学習を行いました。水に慣れるためにもぐったり歩いたりして、楽しく安全に学習することができました。

3年生 総合「出発!山室調査隊」

画像1 画像1 画像2 画像2
 普段生活している山室の地域が暮らしやすいかどうかを調査するために、自分たちの下校コースにある身の回りのものを考えて、地図にシールを貼りました。身の回りのものが、どんな人にとって暮らしやすいのかを考えています。

3年生 図画工作科「カラフルフレンド」

画像1 画像1
 透明な袋にお花紙や毛糸を入れて、ふわふわでカラフルな形を作りました。組み合わせていくと、どんな友達が生まれるか考えました。

3年生 理科 モンシロチョウをお見送り

画像1 画像1 画像2 画像2
 モンシロチョウの幼虫が羽化して、成虫になりました。理科の授業で観察したり、育てたりしてきた感謝を込めて、3年生全員でお見送りをしました。

3年生 体育科 シャトルラン

画像1 画像1 画像2 画像2
 20メートルシャトルランに取り組みました。運動を続けられる力を試すために精一杯がんばりました。

3年生 音楽 ドレミで歌ったり弾いたりしよう

画像1 画像1
 ドレミの音階を感じながら歌ったり鍵盤ハーモニカを弾いたりして楽しみました。鍵盤ハーモニカの指の動きを練習して、自分がスラスラ弾くことのできる早さで取り組んでいます。

3年生 理科 春の生き物をかんさつしよう

画像1 画像1
 グラウンドと中庭に出て春の生き物を観察しました。色・形・大きさに着目して、観察カードに生き物の絵と特徴をかきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 交通安全指導  挨拶運動
2/5 秀タイム
2/7 ハッピータイム