最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:144
総数:754032

4年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダムでの水の利用や飲み水になるまでの過程をグループで考えました。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコンを使って天気についてのデーターを調べ、そこから考えたことをノートに書き込んでいます。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
百葉箱がどうして、芝生の上に設置されているのか、どうしてアスファルトの上だとだめなのか、自分たちの経験から話し合いました。

4年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
コロコロガーレを作成します。落とし穴や行き止まりを考えて、楽しい迷路にしようと工夫しています。

4年生  外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
マルシア先生の発音をよく聞き、大きな声で挑戦しています。

4年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかり本を立てて、音読する姿勢もとてもいいです。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交換授業の様子です。理科は1組の先生が担当です。

4年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「アップとルーズを考える」の説明文では、アップとルーズの違いについての筆者の考えを読み取っています。

4年生 富山市ガラス美術館・富山市立図書館見学

 富山市ガラス美術館・富山市立図書館を見学しました。スタッフの皆さんに作品の解説をしていただいたり、普段は入れないような書庫を案内していただいたりしました。
 子供たちはガラスの作品を見て「きれい!」「光が透けて見える!」と思い思いの感想を話していました。子供たちにとって貴重な経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品が仕上がってきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ