最新更新日:2024/05/31
本日:count up70
昨日:157
総数:753955

4年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
側方倒立回転に挑戦しました。先生がお手本を見せてくれました。

4年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美しい開脚跳びに挑戦しました。

4年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱の学習では、台上前転の技を練習しました。いろいろな練習の場で練習しています。

4年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは、午前中から楽しみにしていた4年生が入りました。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電池の数やつなげ方の違いで電流の大きさが変わるのか調べています。

4年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の校外学習の楽しかったことや友達と協力したことなど、ノートに振り返りました。

4年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日お世話になった、呉羽青少年自然の家の所員の方へお礼の手紙を出します。手紙の書き方を学んで、丁寧な字で書きました。

4年 校外学習

 呉羽青少年自然の家にある池で、「ザリガニ釣り」をしました。子供たちは、夢中でザリガニを探し、竿の動かし方を工夫しながら、たくさんのザリガニを釣っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習

 池・竹ジャングルでは、池の上と竹林の中にある細い竹の上を、落ちないように気をつけながら、おそるおそる渡っていました。みんなで励まし合いながら最後まで渡ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習

 午後には森の動物オリエンテーリングを行いました。子供たちは地図を頼りにポイントを探し、クイズに挑戦しました。班員で方向を確認し、どのように回ると効率が良いかを考えて協力しながら活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

富山市立山室小学校
〒939-8005
富山県富山市中市2-10-5
TEL:076-421-2802
FAX:076-421-2859