最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:144
総数:754039

4年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
50m走の記録に挑戦しました。わざ7金メダル目指して頑張っています。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空気の温まり方の実験をしました。試験管を握るだけで、試験管の口に付けたシャボン液が膨らんだことに驚いていました。

4年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のこぎりの使い方が上手になってきました。細かい部分も線に沿って切ることができています。

4年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3クラスを4クラスにして、習熟度別学習を行っています。他の学級の友達とも教え合いながら学習しています。

富山市科学博物館プラネタリウム見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 恐竜の模型や化石を見て太古の時代を想像したり、きれいなサンドアートを作ったりするなど、学校では学べないことをたくさん学ぶことができました。

富山市科学博物館・プラネタリウム見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市科学博物館の展示の見学では、水や磁石に関する実験をしたり、井戸の水を汲む体験をしたりするなど、楽しく科学について学びました。

富山市科学博物館・プラネタリウム見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 富山市科学博物館を見学しました。プラネタリウムでは、学芸員さんが月や星の動き方、星座やそれにまつわる神話について詳しく説明してくださいました。子供たちはきれいな星空に思わず声をあげ、楽しみながら見ていました。

4年生 学級会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
司会や黒板書記を自分たちで進めています。

4年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語辞典を利用して、いろいろな言葉を調べています。

4年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走り高跳びの学習では、クロムブックに録画し、跳ぶためのコツを見つけています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ