最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:69
総数:756398

4年生 エコタウン・クリーンセンター校外学習

 富山市エコタウン交流すい進センター・富山地区広域圏クリーンセンターの2つの施設で校外学習を行いました。
 ゴミが収集された後の行方を実際に見て学習しました。
昼食時もお弁当を笑顔で頬張る姿が多く見られ、大満足の校外学習となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 プール掃除

 プールの掃除を行いました。草をむしったり、雑巾や歯ブラシを使って柵を綺麗にしたりしました。一人一人が心をこめて活動したことで、気持ちよくプール開きをむかえられそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 自転車交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 安全に自転車に乗るためのルールを教えていただいたり、実習を通して正しい乗り方を学んだりしてきました。また、博物館内の見学もしました。「また来て練習したい」と話す子供もいました。

4年 図工「ここをつつんだら」

 図画工作科の学習では、ビニール袋で色々な場所を包み、秘密基地やテントを作りました。友達と協力して活動する姿は、まさに「ハーモニー」でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 ヘチマのたね

 理科の学習では、ヘチマのたねの観察を行った後、植えました。観察のためにも立派に育つよう、心をこめて植えている微笑ましい姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 蘭秀タイムの様子

 今日の休み時間は、4年生が体育館を使用できました。体育の学習で行っている、キャッチバレーを練習する子供やドッジボールで楽しそうに遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育

 体育科の学習では、キャッチバレーに取り組んでいます。友達同士で「ナイス!」「ラスト!」などの声を掛け合いながら楽しそうに活動しています。これから、ボールをつなぐための工夫を考えながら活動していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 新しい先生方との学習がスタートしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生になり、英語と音楽は新しい先生との授業になります。話を集中して聞き意気込んで取り組む姿が見られます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 学習参観