最新更新日:2024/06/29
本日:count up13
昨日:82
総数:758528

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯とみそ汁を作りました。みそ汁の具は、とうふになめこ、大根、ねぎと具だくさんです。

5年2組 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お米を炊き、味噌汁をつくる調理実習を行いました。火加減や水の量に気を付け、野菜を鍋に入れる順番を考えながら班員と協力して行いました。

5年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の学習の様子です。お手本をしっかり見て、真剣に取り組んでいます。

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭改造計画の内容について、質問したり、自分の考えを言ったりしてクラスで話し合っています。実現できるか楽しみです。

5年生 宿泊学習事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼きそばやカレーライスのおいしい作り方を調べています。

5年生 宿泊学習事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週に控えた宿泊学習について、グループや係で準備するものや仕事内容や分担を話し合いをしました。

5年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市体育協会の講師を招いて、跳び箱教室を行いました。基本的な動きから練習しました。

5年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
学級集会を開いています。みんなとても楽しそうです。

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の総合的な学習の時間を参観し、校内研修会を行います。子供たちは中庭よくするための企画をプレゼンします。今日はグループの友達からアドバイスをもらい、修正や練習を行いました。

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防災についていろいろ自分の考えをまとめています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 (祝)成人の日
1/10 3学期始業式