最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:286
総数:754759

6年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
朗読家の鈴木優子先生を招いての「詩の朗読会」二日目です。今日は3組の子供たちの作品を読んでくださいました。

6年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
落ち着いて学習に取り組んでいます。

6年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
朗読家の鈴木優子先生に子供たちの書いた詩を朗読してもらいました。子供たちは「自分の書いた詩じゃないみたい」と、うっとりと引き込まれていました。

6年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オルゴールの蓋の部分に色つけをし、ニスを塗ってつやを出しました。

6年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業記念としての「オルゴール作り」を行いました。オルゴールの蓋の部分に彫刻で思い思いの柄を彫りました。

6年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっとりとした雰囲気の中、小学校のまとめの学習が行われています。

6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業プロジェクトで依頼されたフォームで作成されたアンケートに、もちろんクロムブックで答えているところです。

6年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業制作の一つとして、色紙に自分の好きな字を書きました。また、書写の学習で作成した篆刻を押しました。

小学校生活最後の学習のたしかめテスト

小学校生活最後のたしかめテストをがんばっています。
これまでのがんばりが結果に表れたらうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国際連合について、調べています。今起こっているウクライナ問題に関心をもっている子供います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 秀タイム
3/15 交通安全指導 挨拶運動

お知らせ