最新更新日:2024/06/27
本日:count up155
昨日:235
総数:758255

6年生 交換授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度に引き続き、社会や理科、家庭科等で交換授業を行いますが、担当する先生が替わりました。

運動会に向けて団役員を決めました 2

画像1 画像1
画像2 画像2
青・黄団の様子

運動会に向けて団役員を決めました 1

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて、各団のメンバーが集まり団役員を決めました!
子供同士が真剣に話し合う姿から、絶対に勝ちたいという気持ちが伝わってきました。

赤・白団の様子

6年生:図書オリエンテーリング

 図書室の使い方を、学校司書の先生に改めて教えていただきました。また、6年生にぴったりの「昔話法廷」という本をおすすめしていただき、その後の貸出しでは、大人気となっていました。今年度もたくさん本を読んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生:墨と水で表現しよう!

 図画工作科では、墨と水だけをつかって作品をつくっています。「ぼかし」や「かすれ」など、様々な表現方法を使い、一つの墨からいろいろな「黒」が表現できるので、とても楽しんで作品づくりに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生:めざせ!グッドリーダー

 総合的な学習の時間では「めざせ!グッドリーダー」をテーマに、自分の目指す「グッドリーダー」を話し合いました。自分の目当てを明確にして、活動に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1

6年生:外国語スタート!

 新しいALTの先生と外国語の授業を行いました。ALTの先生の自己紹介クイズを楽しんだり、自分たちの自己紹介をしたりしました。子供たちは「次も楽しみー!」と話していました。
画像1 画像1

6年生:1年生お助け隊!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は毎朝、1年生の朝の準備をお手伝いしに行っています。はじめは関わり方に悩んでいた6年生でしたが、学級で振り返りする中で、少しずつ言葉を意識したり、ゲームを一緒にしたりするなど、工夫して関わろうとしています。

外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しいALTのSonam Dolma先生と楽しく学習しました。先生の英語での自己紹介を真剣に聞いています。

6年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学力調査、社会科に挑戦しています。最後まであきらめず、問題に向き合っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 委員会活動
3/15 交通安全指導 挨拶運動
3/16 6年修了証授与式・同窓会入会式
3/17 卒業式