最新更新日:2024/06/14
本日:count up30
昨日:80
総数:575823

5月9日(火) 今日の給食

 昨日に引き続き、サミット給食です。
 今日は、日本の献立です。
 五目ごはん、白えびのかき揚げ、とろろ昆布和え、大門そうめん汁、牛乳です。
 かき揚げは、「富山の宝石」と言われる白えびがカリッと揚がっていました。とろろ昆布和えは、とろろ昆布の塩味ととろとろ感が独特でした。大門そうめん汁は、意外とあっさりしていて、つるつる食べやすくなっていました。
 今日も大満足です!ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火) 朝の風景3

 今朝は、まさに五月晴れ!過ごしやすい一日になりそうです。
 委員会の子供たちが、挨拶運動や前庭の清掃に取り組んでいます。
 今日は運動会の練習があります。一日元気に過ごしましょう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(火) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月) 今日の給食

 今日は、3回目のサミット給食です。
 5月12日から開催されるG7富山・金沢教育大臣会合にあわせ、参加する7カ国それぞれの国の献立が登場します。
 今日は、フランスの献立です。
 ごはん、チーズクロケット、ジュリエンサラダ、ブイヤベース、ブランマジエ、牛乳です。
 献立の名前を見ると、フランス風の名前が並びます。「チーズクロケット」は「チーズ入りコロッケ」で、「ジュリエンサラダ」は、「せん切り野菜のサラダ」です。そう言えば馴染みがありますね。
 「ブイヤベース」は、ホキやホタテ貝の出汁が効いた本格的な魚介スープでした。今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(火) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、豚肉の生姜焼き、ナムル、中華スープ、パインアップル、牛乳です。
 中華スープには、わかめやはくさい、豆腐など具がたくさん入っていて食べ応えがありました。豚肉の生姜焼きは、ごはんと一緒に食べたくなる程よい味付けでした。
 今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、いわしのピリ辛煮、ブロッコリーときのこのソテー、卵とじ、牛乳です。
 卵とじには、大きな油麩が入っています。出汁を吸っていて大きく、ブリュー無満点です。きのこのソテーのしめじやエリンギは歯ごたえがあり、おいしいです!
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(金) 今日の給食

 今日は、2回目の「サミット給食」です。5月12日から開催されるG7富山・金沢教育大臣会合にあわせ、参加する7カ国それぞれの国の献立が登場します。
 今日は、イギリスの献立です。
 食パン、オムレツ、海藻サラダ、マルガトーニ、紅茶ムース、牛乳です。
 マルガトーニとは、肉や野菜にカレースパイスを入れて煮込んだ、イギリス風のカレースープです。
 今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(木) 今日の給食

 今日は、サミット献立はお休みです。
 ごはん、わかさぎのフリッター、華風和え、厚揚げの錦とじ、バナナ、牛乳です。
 わかさぎのフリッターは、衣がさくさくしています。錦とじとは、卵とじのことですが、厚揚げの他にもこんにゃくやインゲン、にんじんなど具だくさんで、食べ応えがあります。
 今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(水) 今日の給食

 今日は「入学お祝い」の献立です。
 ちらしずし、鶏肉のから揚げ、おひたし、すまし汁、お祝いデザート(いちごクレープ)です。
 カリカリのから揚げと、甘酸っぱいちらし寿司がよくあって、食が進みます。デザートのクレープも子供たちに大人気でした。
 今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254