最新更新日:2024/06/03
本日:count up79
昨日:68
総数:574291

2月7日(水) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、魚の利久揚げ、もやしのおひたし、豚汁、牛乳です。
 魚の利久揚げは、給食にたまに登場します。材料にゴマをまぶして、食用油でからりと揚げた料理のことを利久揚げというそうです。千利休がゴマを使った料理を好んだという言い伝えからこの名がついたとされています。カリカリでおいしいです。
 豚汁は、鉄板のおいしさでした。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(火) 今日の給食

 今日の献立は、食べキリンハヤシ、福神あえ、フルーツミックス、牛乳です。
 ハヤシライスには、厚切りのベーコンがたくさん入っていました。食べ応えがありました。フルーツミックスは、たくさんのフルーツがあり甘くておいしいです。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(月) 今日の給食

 今日の献立は、ソフト麺の五目あん、鶏つくね、ポテトサラダ、牛乳です。
 今日のソフト麺は、五目あんでした。しいたけやたけのこ、もやしなどがたっぷり入っていました。麺とからんで食べやすいです。鶏つくねは、めずらしいメニューです。一見ハンバーグのようですが、味はしっかり鶏つくねでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金) 今日の給食

 今日の献立は、食パン、メンチカツ、野菜のドレッシング和え、白菜スープ、いちごジャム、牛乳です。
 スープの具はどれも柔らかくおいしいです。コンソメ味がきいていて、温まりました。
 パンにはいちごジャムがついていました。
 今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】家庭科 裁縫

 5年生は、トートバッグをつくっています。
 今日は、ミシンで周りを縫っていました。グループで教え合いながらがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254