最新更新日:2024/06/03
本日:count up82
昨日:68
総数:574294

1月17日(水) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、にんじんシューマイ、よごし、大根と豚肉の煮込み、ふりかけ、牛乳です。
 よごしは、砺波を中心とした地域で、日常的に食されているそうです。ゆでた野菜を細かく刻み味噌と和えて炒めたもので、夜に作り置きをしておいて翌日の朝に食べることから「夜越し」の意味で「よごし」と呼ばれるようになったとのこと。黒ごまの香りがよく美味しいです。
 大根と豚肉の煮込みは、角切りの豚肉にだしがしみこんでいます。
 おいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、わかさぎのフリッター、ごまびたし、豚肉の南蛮煮、牛乳です。 
 南蛮とは、油や赤とうがらしを使う料理だそうです。今日の南蛮煮にも、わずかながら一味唐辛子が使われています。辛さはほとんどかんじませんので、子供たちもおいしく食べられそうです。わかさぎのフリッターは、いつもどおりカリッと揚がっています。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、豚肉の香り揚げ、梅肉和え、みそ汁、牛乳です。
 豚肉の香り揚げは、カリカリに揚がっていました。みそ汁は、野菜と揚げがたっぷり入っていて食べ応えがありました。
 今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、ふくらぎの西京焼き、塩ナムル、厚揚げの錦とじ、牛乳です。
 厚揚げの錦とじには、卵にとじられた厚揚げやじゃがいもが丁度よい大きさで入っています。おいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水) 今日の給食

 3学期の給食が今日から始まりました。
 今学期も調理員さん、栄養教諭さんに感謝して、おいしくいただきましょう!
 今日の献立は、ソフト麺のミートソースかけ、蒸しパン、グリーンサラダ、牛乳です。
 初日から子供たちに人気のソフト麺です。ミートソースの甘味と酸味がきいた味付けがとてもおいしかったです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)

富山市教育委員会では、個人情報保護の観点から現在公開されているホームページ記事の公開期間を現在の「運用開始年度〜2023年」から「3年度前まで」に変更します。これに伴い、2019年度以前の記事については令和6年1月中に削除致します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254