最新更新日:2024/06/29
本日:count up6
昨日:546
総数:1447098
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

11月11日(水) 2学年 授業の様子

英語は、接続詞 if の復習として イングリッシュカルタという活動をしました。ALTの先生が "If it's sunny tomorrow, I'll go cycling."と読み札を読み、英文に合う絵を選びます。英文をしっかり聞き取らないといけません。みんな集中して聞いていました。
〈写真〉
左:頭に両手を置いてスタンバイしています。
右:白熱したゲーム展開でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

11月9日(月) 2学年 総合的な学習の時間

総合的な学習では、SDGsについて、また各企業の取り組みについてパソコンを使って調べ学習をしました。今日から「自分の考えをポスターにまとめる」を始めました。世界の現状や各企業等の取り組みを知り、『自分に何ができるか』『何をしなければならないのか』を考え、発表ができるように準備をしています。

〈写真〉
左:パソコンを用いて調べています
右:ポスターを作成しています
画像1 画像1 画像2 画像2

11月4日(水) 2学年 授業の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
保健体育では、男女ともバレーボールを行っています。今日はスパイク練習です。手投げで上げたボールに打点の高いところで打ち抜くタイミングの練習です。ズバ〜ンと床にボールがたたきつけられる強烈なスパイクを打てた生徒もいました。

11月4日(水) 2学年 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
英語では、既習の不定詞名刺用法を用いて「ロシアン・ルーレット〜当てたら負けよ〜」ゲームを行いました。相手が選んだ項目を当ててはいけないルールです。以下のような英文を練習しました。
A: Do you like to play the piano?
B: No, I don't. ←セーフ
A: Do you like to play baseball?
B: Yes, I do. ←アウト
たくさん英語を話しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/12 1年:校外学習
11/17 3年:進路懇談会
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209