最新更新日:2024/06/01
本日:count up95
昨日:370
総数:1428867
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

2月22日(月) 2学年 学年末考査2日目

画像1 画像1
 学年末考査2日目の今日は、保健体育、音楽、英語の3教科でした。音楽も英語も聞き取り問題がありました。集中して、放送を聞いていました。
24日(水)は最終日です。時間を有効につかい、ワーク等にしっかり取り組みましょう。

2月19日(金) 2学年:学年末考査1日目

画像1 画像1
大雪のため18日(木)から予定されていた学年末考査が1日遅れでスタートしました。本日は、理科、国語、技術家庭の3教科でした。開始の合図と共に、カリカリとペン先が走る音がしました。
1日延期になっため、週末や祝日後の考査となります。2年生にとってとても大切な試験となります。気持ちを緩めることなく、充実ある時間にしましょう。

2月16日(火) 2学年 授業の様子

画像1 画像1
英語では、学年末考査の範囲の中心である「比較」の聞き取り問題に挑戦しました。比較級、最上級、同等比較などを用いた英文のキーワードを聞き漏らさぬように、集中しています。

2月15日(月) 2学年 授業の様子

画像1 画像1
英語科では、「買い物」に必要な特別な表現を学習しました。今日は、その表現の暗記テストを行いました。
ALT先生を相手に、練習の成果を出すことができましたか?

2月5日(金) 2学年 学年末考査に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、18日(木)〜22日(月)に行われる学年末考査の範囲表を配布しました。3学期は中間考査がないので、学習範囲がとても広いです。計画をしっかり立て、コツコツ取り組みましょう。繰り返しが1番の近道です。「学問に王道なし!」

2月2日(火) 2学年 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語では、お店でシャツを買う場面で使用する英会話を練習しました。今日の学習をマスターすると、気に入った商品のサイズ違いの在庫確認をお願いしたり、「これを買います」と意思を表したりすることができるようになります。なかなかそのような場面に出会うことはありませんが、店員やお客になりきって練習に励みました。

2月1日(月) 2学年 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
英語では、「あこがれの人」をテーマにスピーチを行いました。家族やスポーツ選手などについて書いた内容を暗記して発表しました。多くの生徒が緊張した様子でしたが、上手に発表できました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 学年末考査
2/24 学年末考査
PTA役員総会
2/25 3年:実力テスト
2/26 3年:実力テスト
祝日等
2/23 天皇誕生日
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209