最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:514
総数:1434045
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

9月13日(水) 第2学年 金沢校外学習

予定通り、出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水) 第2学年 金沢校外学習

天候に恵まれました。

これから出発します。
画像1 画像1

9月12日(火) 2年校外学習結団式

 本日5限にリモートで2学年が金沢校外学習の結団式を行いました。金沢の歴史や文化を学び、見聞を広げてください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月11日(月)第2学年

画像1 画像1
新人戦の壮行会がありました。
今回は、教室でリモート開催でした。
各部の新部長達が新人戦の抱負をのべ、最後に生徒代表2名による選手宣誓がありました。
自分の力を十分に発揮できるよう、応援しています!
大会までの残りの時間は、体調の変化や怪我に気をつけて大切に過ごしましょう。

9月1日(金)第2学年

画像1 画像1
本日清掃の後、シェイクアウト訓練が行われました。地震が起きたことを想定し、身を守る練習をしました。

8月28日(月)第2始業式始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からいよいよ、2学期が始まりました。朝から、元気に登校する姿が多く見られ、嬉しい気持ちです。夏休みは充実した日々を過ごせましたか。
楽しかったことや、がんばったことなど、どんな経験をしたのか聞いてみたいものです。

暑い日々が続きますが、気持ちを切り替えて、二学期も目標を持ってがんばっていきましょう!

始業式は教室にて、リモートで行われました。
(2−1、2−5)

7月28日(金) 百日紅の花

 校舎の南側で、色鮮やかな「百日紅」の花が、空に広がるように咲いています。「ヒャクジツコウ」と読み、開花期間が長いことから付けられた名前だそうです。ただし、幹の表面の様子から付けられた「サルスベリ」と読む名前のほうが親しみを感じるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 7月21日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日3限の学年集会は、各クラスの級長による1学期の振り返りを行いました。それぞれのクラスの良かったところや反省点を共有し、より良いクラスにしていきたいという思いが伝わりました。

7月13日(木) 2学年 金沢校外学習 班別コース作り

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が終わり、
次は金沢校外学習に向けて、始動しました。
班別にコースを真剣に考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月11日(火) 第2学年 14歳の挑戦代表発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
5:医療法人五省会 西能病院
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/16 進路相談会(3年)
2/20 学年末考査
2/21 学年末考査
2/22 学年末考査
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209