最新更新日:2024/05/30
本日:count up50
昨日:117
総数:500955
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

春爛漫  その2

3月31日(水)

 中庭のブルーベリーです。
 よく見ると、小さな芽がたくさん付いています。
 今年も夏頃には収穫ができそうです。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

春爛漫 その1

3月31日(水)

 今日も暖かい1日でした。
 月中の校庭や中庭は春爛漫です。
 プランターのチューリップやパンジーは、あの大雪に耐えて可憐な可愛い花を咲かせています。
 また、中庭のトサミズキは今がまさに見頃です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月中の自慢の一つです!

3月31日(水)

 月中の桜も今が見頃。
 この桜の木は、月中の自慢の一つです。
 生徒の皆さん、登校した際はぜひ満開の桜を堪能してくださいね。

画像1 画像1

ハクモクレンが咲きました

3月30日(火)

 中庭にも春の訪れが・・・
 昨年度、新採教諭が記念植樹した「ハクモクレン」が見事に白い大輪の花を咲かせています。
 はじめはひょろっとした苗木でしたが、こんなにも成長しています。
 また、隣には満開のアセビ。
 そして栗の木には巣箱が設置されていました。
 中庭はワクワクがいっぱいです!
 学校が始まったら、ぜひ生徒の皆さんも中庭を散歩してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黄砂の影響でしょうか・・・

3月30日(火) 9:30

 おはようございます。
 月中生の皆さん、充実した春休みを送っていますか?
 黄砂の影響か、校舎からの景色はすっかり曇っています。
 それでも校舎南側の桜は満開!見事です!
画像1 画像1
画像2 画像2

春到来!  その2

3月29日(月)

 可憐な花が咲いているのは桜だけではありません。
 前庭の椿も今が真っ盛り。
 プランターのチューリップは、一輪可愛い花をつけました。
 春の息吹がいたるところで感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

春到来!  その1

3月29日(月)

 金曜日にはまだ3分咲きだった桜も、今日は満開です。
 薄桃色の可憐な花に癒やされます。
画像1 画像1
画像2 画像2

春休み5日目 部活動がんばっています!吹奏楽部

 春休みも今日で5日目となりました。暖かい陽気で校庭の桜も満開です。そんな中、どの部も活動に励んでいます。
 吹奏楽部では、今回の異動で転退職される先生方を招き、ささやかな演奏会を披露してくれました。2年生3名の部員が、感謝の気持ちを込めて2曲演奏してくださり、最後に手作りのブーケをプレゼントしていました。名残惜しい時間がゆっくり過ぎていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から春休みです!

3月25日(木)

 今日から春休みがスタートしました。
 月中生のみなさん、規則正しい生活をしていますか?
 部活動、家庭学習、読書、趣味など、普段はなかなかできなかったことにも挑戦して有意義に過ごしましょう。
 
 さて、正門の桜も開花しました。
 まだ2分咲きくらいですが、可憐な花に癒やされます。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式  その2

3月24日(水)

 代表生徒が感謝の気持ちを伝え、花束を渡しました。
 3名の先生方、本当にお世話になりました。
 ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全校案内

学校だより「朝光だより」

保健関係

富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299