最新更新日:2024/06/29
本日:count up17
昨日:302
総数:505020
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

今日の給食

画像1 画像1
1月14日(金)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・ちくわのカレー揚げ
・しょうがひたし ・豆乳汁 ・ヨーグルト です。
 白菜なべ、豆乳汁と温かな汁物が続き、心も体も暖まります。

今朝も降りました!

1月14日(金) 7:50

 おはようございます。
 かなりの積雪で、朝から教職員、生徒そして地域の方々みんなで除雪をしました。おかげで、給食の運搬車や緊急車両も入る状態になりました。
 地域の方々には、朝早くから歩道の除雪をしていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 大雪等による生徒の安全確保について

1月13日(木)

 富山地方気象台によると、今晩から明日14日(金)にかけて大雪への警戒が必要です。生徒へもすでに周知しましたが、登下校をする際は十分に気を付けてください(やむを得ず歩道ではなく車道を通行する際の車との接触、側溝の見落とし等)。また、大雪の場合は慌てないで無理をせず登校してください。

 なお、天候の状況・急変によって、安全メールやホームページで新たな連絡をする場合もあります。適時ご確認いただきますよう、お願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
1月13日(木)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・さばの照焼き
・はりはりソテー ・白菜なべ  です。
 白菜なべは温かく、寒い日にはピッタリの献立です。

緊急 本日(1/13(木))部活動の下校時刻について

1月13日(木)

 本日降雪による悪天候の為、部活動の終了時刻を17時とします。なお、天候の状況で部活動を中止する場合もありますので、その際は安全メールで再度お知らせします。この後も適時安全メールとホームページのご確認をお願いいたします。

出品します

1月12日(水)

 昨日の書き初め大会での優秀な作品です。
 これらは、今週末に国際会議場で行われる「富山市中学校書写展覧会」に出品されます。
 今年は、コロナの感染者が増加していることから、観覧車を「出品者とその保護者のみ」に制限させていただきます。何卒ご了承の程、よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

今年初めての給食

画像1 画像1
1月12日(水)

 今日の給食メニューは、
・麦ごはん ・牛乳
・塩だれ豚丼 ・バナナ
・かぶの色どり ・ワンタンスープ  です。
 今日が今年初めての給食。残さず美味しくいただきましょう。

明日から進路懇談会をします  3年生

1月11日(火)

 明日12日(水)から14日(金)までの3日間、3年生は午後から進路懇談会をします。
 時間等につきましては、先にご案内したとおりです。
 お忙しい中ではありますが、よろしくお願いします。
 なお、下記の点についてご協力願います。

 ・ご来校の際は、事前の検温、手指消毒、マスクの着用等の感染対策をお願いします。
 ・発熱やのどの痛みなど、体調がすぐれない場合は無理をされず、来校を見合わせてください。なお、その際は学級担任にご連絡ください。
 ・寒さが予想されます。暖かい服装でいらしてください。
 
画像1 画像1

3学期始業式 その3

1月11日(火) 9:00

 画像上が1−1、中が2−1、下が2−2です。
 どのクラスも顔を上げて、姿勢がいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式 その2

1月11日(火) 9:00

 3年生の式の様子です。
 背筋をピント伸ばし、真剣な表情で参加しています。
 さすが!最上級生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全校案内

保健関係

令和2年度配付 検討会だより

富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299