最新更新日:2024/06/29
本日:count up17
昨日:302
総数:505020
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

安全のために

1月19日(水)

 お昼頃から時々、晴れ間も見られるようになりましたが、依然として気温は低く前庭の氷は溶けません。
 そんな中、用務員さんが生徒や職員の安全確保のため、前庭の氷を砕いてくれています。おかげで、すっかり氷がなくなりました。いつも生徒や私たちの安全を見守っていただき、本当にありがとうございます!
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
1月19日(水)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・魚と豆のえごまみそがらめ
・ゆでキャベツ ・筑前だき ・みかん  です。
 色取りも綺麗でバランスのよい献立で、美味しかったです。

明日から教育相談が始まります!

1月18日(火)

 明日から1、2年生を中心に教育相談が始まります。
 この機会に、困っていること、悩んでいることなど、どんな些細なことでも構いませんので、担任の先生に相談してみましょう。
 スッキリしたりホッとできたりするかも知れませんよ。
 また、保健室の先生など担任の先生以外の先生でもOKです。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
1月17日(月) 

 今日の給食メニューは、
・コッペパン ・牛乳
・あっさりチキン
・海藻サラダ ・野菜ポタージュ ・カットパイン です。
 野菜ポタージュは、温かく野菜の甘みもあって美味しかったです。

【連絡】1月17日(月)の日程について

 生徒にも伝達しましたが、17日(月)は通常通り午後も授業があります(給食もあります)。

 終礼  16:05 
 部活動 17:30まで

よろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
1月14日(金)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・ちくわのカレー揚げ
・しょうがひたし ・豆乳汁 ・ヨーグルト です。
 白菜なべ、豆乳汁と温かな汁物が続き、心も体も暖まります。

今朝も降りました!

1月14日(金) 7:50

 おはようございます。
 かなりの積雪で、朝から教職員、生徒そして地域の方々みんなで除雪をしました。おかげで、給食の運搬車や緊急車両も入る状態になりました。
 地域の方々には、朝早くから歩道の除雪をしていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 大雪等による生徒の安全確保について

1月13日(木)

 富山地方気象台によると、今晩から明日14日(金)にかけて大雪への警戒が必要です。生徒へもすでに周知しましたが、登下校をする際は十分に気を付けてください(やむを得ず歩道ではなく車道を通行する際の車との接触、側溝の見落とし等)。また、大雪の場合は慌てないで無理をせず登校してください。

 なお、天候の状況・急変によって、安全メールやホームページで新たな連絡をする場合もあります。適時ご確認いただきますよう、お願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
1月13日(木)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・さばの照焼き
・はりはりソテー ・白菜なべ  です。
 白菜なべは温かく、寒い日にはピッタリの献立です。

緊急 本日(1/13(木))部活動の下校時刻について

1月13日(木)

 本日降雪による悪天候の為、部活動の終了時刻を17時とします。なお、天候の状況で部活動を中止する場合もありますので、その際は安全メールで再度お知らせします。この後も適時安全メールとホームページのご確認をお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 同窓会入会式
育友会記念品贈呈式
3/15 第75回卒業証書授与式

全校案内

保健関係

令和2年度配付 検討会だより

富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299