最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:40
総数:235362
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

3月1日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、ホタテのバターしょうゆ焼き、あわせあえ、にくじゃがです。
 今日は、ホタテのバターしょうゆ焼きに使われているホタテのお話をします。ホタテは2枚の殻をつけている2枚貝の仲間で、水中を泳ぐとき、貝の殻を開いたり閉じたりしながら泳ぐ姿が、船の帆を立てたように見えることから、「ホタテ」という名前がついたそうです。ホタテは、海の水が冷たいところが好きな貝です。日本では、北海道の海でたくさん捕れます。ホタテは、脂質が少なく体を作るタンパク質が多く含まれます。残さず食べて強い体を作りましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

安全情報

出席停止の連絡票

配付資料

重要なお知らせ

令和2年度配付 富山市立学校 新型コロナウイルス感染症検討会議だより

富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516