最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:103
総数:237323
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

3月8日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、赤魚の塩焼き、カブの甘酢和え、卵ともずくのスープです。
 今日は、カブの甘酢和えに使われているカブのお話をします。カブが日本で作られるようになったのは、弥生時代といわれています。カブの白い部分は、カブの根ですが、根の部分は形が鈴に似ていることから「すずな」ともいわれ、春の七草のひとつになっています。カブには、食べ物の消化や吸収を助ける酵素が多く含まれていて、胃腸の働きを活発にする効果があります。残さず食べて一日を元気に過ごしましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516