最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:95
総数:235813
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

3月23日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、白菜の中華クリーム煮、チンズワンズ、もやしとにらのソテー、バナナです。
 クイズです。3つのヒントを聞いて、今日の給食に使われている食材をあててみましょう。
ヒント1:9月に種をまき、11月から2月ごろまでたくさんとれる、冬の野菜です。
ヒント2:日本では、大根、キャベツの次に多く作られています。
ヒント3:味にくせがなく、鍋物や、漬け物によく使われます。
わかりましたか?・・・・・答えは、白菜です。
白菜は、かぜを予防したり、丈夫な骨を作ったり、おなかの調子を整える栄養を多くふくんでいます。しっかり食べて、元気に過ごしましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516