最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:103
総数:237322
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

11月最初の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、小松菜(こまつな)メンチカツ、えごまドレッシングサラダ、さつま汁、富富富(ふふふ)のお米ムース、牛乳です。
 給食で使われている富山県産の食べ物は、米、小松菜(こまつな)、だいこん、水菜、えごま、はくさい、ねぎ、米粉(富富富(ふふふ)、牛乳です。
 今日のデザートのお米ムースには、富山県産のブランド米「富富富(ふふふ)」が使われています。さて、ここでクイズです。
 富山(とやま)のお米「富富富(ふふふ)」の稲には、次のうち、どんな特徴があるでしょうか。
 1 大人の身長ほどの高さに育つ。  
 2 黄色の花がさく。
 3 夏の暑さに強い。
 正解(せいかい)は、3の「夏の暑さに強い」です。
 富富富(ふふふ)は他のお米に比べ、夏の暑さや病気に強く、炊いた米にはうまみと甘みがあり、時間がたっても固くなりにくいという特徴があります。
 富山県産の食べ物を使った給食を味わって食べましょう。


2年生 図書館訪問 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館では、図書館についての説明を真剣に聞き、初めて知ることに驚きの声が上がっていました。
 教えてもらったルールをしっかり守って、本を探したり、図書カードを使って本を借りたりする姿が大変立派でした。

2年生 図書館訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で図書館に訪問したり、白岩川の様子も観察したりしました。
道路を歩く際には、素早く並び、白線より内側を歩くことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事予定
3/19 卒業式
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516