最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:103
総数:237322
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

6年生の作品

<防災頭巾をつくろう>
 できあがった作品です。
 どうぞご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の作品

<防災頭巾をつくろう>
 どんな工夫をしているのかな?
 「安全」「便利」「好み」を円グラフで「見える化」しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃の様子

 一生懸命掃除!
 先生からの頼まれごとも一生懸命!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃の様子

 一生懸命掃除!
 6年生が見本を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業(国語)

「伝記」を借りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業(理科)

<私たちは、電気を効率的に使うためにどんなくふうをしているのだろう>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の作品

・戦争から学ぶ
 〜平和を守り続けるために、自分たちにできること〜
・図工の作品
・ファミリー班活動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業(生活)

<いろいろなあきを見つけよう>
 葉っぱの状態を体で表してみましょう。
 ・元気な状態は?(上の写真)
 ・しおれた状態は?(下の写真)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の作品

 図工でつくった作品です。
 ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、さんまの生姜味、豚肉としらたきのピリ辛炒め、もずくのみそ汁、りんごです。
 今日は、手洗いのお話をします。みなさんは、給食を食べる前に手を洗っていますか?手は、いろいろなものを触るため、目には見えない汚れやばい菌がついています。手を洗わずに食事をすると、これらが体の中に入り、病気にかかってしまうことがあります。食事をする前は、必ず手を洗いましょう。また、水が冷たいからといって指先だけ洗っていませんか?手は、石鹸を使ってすみずみまで洗うようにしましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516