最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:126
総数:237448
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

みんなでZensinジャングル探検隊2(4年)

 猛獣に襲われるところや、食料を探してさまようところを表しています。楽しい発表になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでZensin ジャングル探検隊(4年)

 好きな曲を選び、チームごとに物語を考えて表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出の校舎を描こう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下絵が完成し、いよいよ着色です。色の混ぜ方や色の濃さを工夫しながら、真剣に取り組んでいました。仕上がりが楽しみです。

1年生 活動の様子

 栄養士さんから学校の給食について教えていただきました。調理員さんのクイズやみんなの給食を作っている釜やへらの大きさなどを初めて知りました。給食を作っている人の気持ちを感じ、「これからは給食を残さず食べたい」などと感想を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 活動の様子

 国語の学習で「くじらぐも」を音読しました。外に出てくじらぐもがいないか探したり、空に向かって大きな声で音読したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習1,2年生顔合わせ(1、2年生)

 来週に迫った校外学習。今日は1、2年生で集まり、活動班の顔合わせを行いました。2年生の班長を中心に、自己紹介をしてから、インタビューやじゃんけん、しりとりなどを行い、どの班も和気あいあいと交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トレーニングタイム(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のトレーニングタイムは全校で50m走をしました。晴れた天気の下で、子供たちはゴールに向かって全力疾走していました。

10月8日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・にくじゃが・はんぺんフライ・ゆかりあえです。はんぺんフライは三角形のような形をした、はんぺんの揚げ物です。初めてのおかずに子供たちは「これ何?」と興味津々でした。食べてみると、外はサクサクで中がふわふわで、食べやすくおいしかったです。

トートバッグ作り(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科では、トートバッグ作りが始まりました。今日は、左右のわきを縫いました。友達と教え合いながら、集中して活動していました。

空気鉄砲(4年)

 理科は「とじこめた空気と水」の学習に入りました。空気鉄砲でぽんぽんと飛ばす音が響いていました。とじこめた空気はどんな風になっているのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事予定
3/4 卒業を祝う集会
3/6 PTA資源回収
3/8 4〜6年 6限
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516