最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:46
総数:237015
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

「心のバトン」を渡したよ!その2(2年生)

おめでとう、ありがとうの呼びかけをすると、6年生さんから大きな拍手をもらい、とっても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「心のバトン」を渡したよ!(2年生)

 「卒業を祝う会」で作った「心のバトン」を、リモートを通して6年生さんに渡しました。合わせて、先月の「ウォークラリー集会のお礼の手紙」も届けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 活動の様子

 生活科で「たこあげ」をする予定です。今日は、「空に好きな◯◯をうかべよう」という目当てで、たこに絵を描きました。好きな食べ物や動物、キャラクター等を考えて、丁寧に描いたり塗ったりしていました。子供たち同士見合って「大きく描けたね」「早くあげたいな」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動(4年生)

 今日は、自分の一日をノートにまとめる活動を行いました。「顔を洗う」「歯を磨く」「学校へ行く」などの行動から7つを選び、時系列で並べます。タイトルやイラストをかき加えて完成です。次回は発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、カレー、ふくじんあえ、フルーツヨーグルトです。
 今日は、みなさんが大好きなカレーライスが給食にでていますね。カレーライスはインド料理をもとにイギリスで生まれ、日本には明治時代に伝わったといわれています。給食のカレーは甘口のカレールウと辛口のカレールウを使っています。また、にんにくやしょうがで肉を炒めてから作っているのでコクがあっておいしいですね。たくさん食べて午後の授業も元気に過ごしましょう!

卒業式の練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、卒業証書を証書フォルダに入れる練習をしました。
 子供たちは、自分のフォルダをとても大事に扱い、真剣に参加していました。
 卒業式に向け、一歩ずつ前進している6年生です。

最後の毛筆(4年生)

 毛筆で「大地」を書きました。今日が4年生で最後の時間だったこともあり、真剣に取り組みました。右はらいや左はらい、画の長さ等に気を付けて一画一画丁寧に筆を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 活動の様子

 算数では、「かたちづくり」の学習をしています。今日は、4枚の三角形の色板を使って問題に出ている形をつくりました。同じ4枚の色板なのにいろいろな形ができること、同じ形でも色板の並べ方がちがうときがあること、1枚だけ動かして次の問題の形ができることに気付いていました。形の学習に一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい一日(2年生

 今日も、楽しい活動をたくさん行いました。算数ははこを作ってしらbル活動、生活はブロッコリーへの肥料やり、図工は「くしゃくしゃ、きゅっ」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ対戦!キャッチバレー(2年生)

 今回のキャッチバレーは、対戦型ゲームとして行いました。早く、全員がキャッチできることを目指して、みんながんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事予定
3/24 修了式
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516