最新更新日:2024/06/28
本日:count up21
昨日:51
総数:237608
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

読み聞かせ会(4年生)

 今日は、図書係による読み聞かせ会がありました。カレーライスの種を植えると、芽が出て、お皿、ご飯・・・・と実がなり、最後にはみんなでおいしくいただきます。でも、どうやらその続きもありそうな結末でした。とても楽しいお話だったので、聞いているみんなは身を乗り出して聞いていました。係の皆さん、楽しい読み聞かせをありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科 マット運動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科ではマット運動をしました。かえるの足うちや前転、後転等にチャレンジし、いろいろ技を試しました。

休み時間の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の休み時間は、なわとびをしたり、図書館で本を借りて過ごしたりしている様子が見られました。天気が悪い日でも、子供たちはそれぞれ楽しみを見つけて活動しています。

お気に入りのパフェをつくりました(4年生)

 外国語活動では、引き続き、果物や野菜の言い方や、何が欲しいかを尋ねたり答えたりする練習をしました。後半は、学習した果物を使ってオリジナルのパフェを描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、魚の利休揚げ、磯和え、関東炊き、牛乳です。
 今日は海藻についてのお話です。海藻には、歯や骨の成長に必要な「カルシウム」や、貧血を防ぐ「鉄分」がたくさん入っています。これから体が大きくなるみなさんにはぴったりの食べ物です。磯和えに使われているのりだけでなく、わかめやひじきなどいろいろな海藻を食べましょう。


係の集会活動(4年生)

 今日の集会は、3種目のゲームを行い、次の人にバトンタッチをするゲームリレーでした。はやく次の人につなげようと、みんな一生懸命ゲームに取り組んでいました。係のみなさん、楽しい集会を準備してくれてありがとう。ゲームに参加したみなさんも協力して盛り上げていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事予定
4/6 安全点検 始業式
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516