最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:103
総数:237322
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

落ち葉で思い切り遊んだよ(1年生)

 教室横のベランダ側に、たくさんの落ち葉が集まりました。子供たちは、落ち葉の上で寝転んだり、たくさん集めて一斉に投げ上げ、落ち葉のシャワーを浴びたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな落ち葉がいっぱい(1年生)

 学校の敷地の木々も紅葉がすすみ、きれいな落ち葉がたくさん見付かりました。子供たちは、宝物のように教室に持ち帰ってきました。今後、落ち葉を使っていろいろな工作を楽しむ予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館司書さんに読んでもらったよ(1年生)

 秋を楽しんでいる子供たちに、秋の森のかくれんぼを探す、すてきな本を読んでもらいました。子供たちは、お話を聞きながら、どこに動物や森の妖精さんが隠れているかを見付けようと、大型絵本を身を乗り出して見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ファミリータイム(4年生企画)

 今日のファミリータイムは4年生が企画してくれました。総合的な学習で学習したことを基に考えた、「地球温暖化クイズ」と「環境チャレンジクイズ」、そして、マットなどを使って作った「おばけトンネル」です。ファミリーで回りながら楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のトレーニングタイム

 今日は天候が悪かったので、トレーニングタイムは体育館で思い切り走りました。短い時間でしたが、みんな心地よい汗を流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水橋地区3校合同バスケットボール教室

6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

水橋地区3校合同バスケットボール教室

5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ファミリータイムの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月14日のファミリータイムは4年生の企画で行います。何をすればよいか学級でよく話し合い、みんなで決めたことについて準備を進めました。

3校合同 バスケットボール教室(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 グラウジーズから4名のコーチをお招きして、バスケットボール教室を行いました。ウォーミングアップやパス、ドリブルなどに分かれて練習した後、シュートゲームを行いました。水橋西部小学校の5年生ともパスをしたり、話したりする様子が見られました。

水橋地区3校合同バスケットボール教室

 富山グラウジーズアカデミーのコーチをお招きし、水橋地区3校合同バスケットボール教室を開催しました。
 4つのグループに分かれていろいろな練習を体験しました。子供たちはコーチの話を真剣に聞き、一生懸命に活動していました。
 練習が終わり、それぞれの学校へ帰るときには、「またね」「バイバーイ」と声をかけ合っていました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事予定
3/22 修了式
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516