最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:29
総数:236488
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

個人走(1・2・3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は、50m走、3〜6年生は、80m走を走りました。どの学年も全力で最後まで走り切っていました。

運動会 いよいよ開始

 青空の下、令和6年度運動会が始まりました。各団長による選手宣誓です。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科 未来の富山市(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では、未来の富山市を想像し、絵を描いています。未来に思いを馳せて、すてきな作品に仕上げています。

運動会練習

 運動会を明日に控え、練習もいよいよ大詰めです。
画像1 画像1

5月17日(金)の給食

 今日の給食は、菜めし、牛乳、千草焼き、おひたし、かやくうどんです。
画像1 画像1

5月16日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、コッペパン、牛乳、鶏肉とひよこ豆のカレー風味、イタリアンサラダ、かぼちゃポタージュです。

6年生 授業風景

 理科の実験中です。石灰水と二酸化炭素の関係を調べていました。運動会が近付きあわただしいですが、切り替えて学習に取り組んでいます。さすが6年生です。
画像1 画像1

5年生 授業風景

画像1 画像1
 算数で比例の関係について、数直線を使って考えていました。身の回りにも比例の関係を生かして求められるものがあるでしょうか。

4年生 授業風景

画像1 画像1
 算数でプリントの答え合わせをしていました。表を使って分かりやすく整理する方法が身に付いたでしょうか。

3年生 授業風景

画像1 画像1
 道徳「ドンマイ!ドンマイ!」の教材で仲間の気持ちを考えていました。運動会の練習などで友達と触れ合うことが多いので、このお話に似たことが出てくるかもしれませんね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事予定
6/17 プール清掃予備日
6/18 委員会活動、大成っ子パワーアップ週間(〜24日)
6/20 学校訪問研修会、ファミリー学習
6/21 プール開き
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516