最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:103
総数:237322
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

2年生 授業風景

画像1 画像1
 算数では長さの学習をしています。今日はミリメートルの単位を新しく覚えました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
 算数では「なんばんめ」の学習をしています。前から、後ろから、左から、右からなどの言葉を使って場所を表していました。

いろいろな線で表そう(1年生)

 図画工作科の学習で、いろいろな線をつかって、すてきな長靴を描きました。今日は、ちょうど雨が降っており、雨の音を聞きながら、はくのがわくわくする長靴を仕上げました。周りに梅雨の頃に見られる生き物や草花を描き、とてもにぎやかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4校合同 校外学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習の一環で、統合予定の4校の学校と「クリーンセンター」と「浄水場」に行きました。「ゴミ」「水」について聞いたり見たりして、たくさん学ぶことができました。昼食時には、中部小学校が企画した交流活動をして楽しみました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

3年 書写の時間

画像1 画像1
 今日は、「たて画」の学習をしました。筆の穂先の向きを意識して「たて画」をたくさん練習した後に、緊張しながら「土」を一回だけ書きました。

全国小学生歯みがき大会(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が「全国小学生歯みがき大会」に参加しました。動画を見ながら歯みがきの基本やデンタルフロスの使い方を学び、歯みがきの大切なポイントを確認しました。これからの歯みがきにぜひ生かしてくださいね。

トレーニングタイム

 スポーツテストの練習が順調に進んでいます。14日(金)のファミリー体力テストが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯、牛乳、魚の竜田揚げ、よごし、卵とじです。

2年生 図書館訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、生活科の学習で市立図書館水橋分館に行きました。図書館でのルールやマナー、本の探し方などを教えていただきました。また、「さがし物」をテーマに関係する本の読み聞かせをしていただきました。
 振り返りでは、学んだことを伝え合い、もっと図書館に行ってみたい気持ちが高まっていました。

6月7日(金)の給食

画像1 画像1
 今日はかみかみ献立です。雑穀いりご飯、牛乳、いかのかりんあげ、かふう和え、すいとんです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事予定
6/27 6年宿泊学習(立山青少年自然の家)
6/28 4年富山市ガラス美術館招待プログラム
7/1 6年SNS危険防止教室
7/2 委員会活動、クラブ活動(反省)
ファミリー活動(4年企画)
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516