最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:112
総数:755610

スキー学習 おいしい!

画像1 画像1
 スキー学習の昼食はカレーライスです。美味しくいただきました。

スキー学習 最高のコンディション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 圧雪された素晴らしいコンディションのもと、実習がスタートしました。

スキー学習 実習開始(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各班に分かれてスキーの実習が始まりました。最初は準備運動からです。

スキー教室 晴天に恵まれました

画像1 画像1
画像2 画像2
 あわすのスキー場に向けて出発です。晴天に恵まれました。

スキー学習  間もなく出発

画像1 画像1
画像2 画像2
玄関で集合完了した学年からバスに乗り込みます。

スキー学習 積み込み

画像1 画像1
バスが学校前に到着です。スキー持参の子供はすぐにバスに積み込みました。

2月1日(火) スキー学習は実施します

画像1 画像1
おはようございます。
スキー学習は予定どおり実施します。スキー場の雪は申し分のない状態のようです。
保健指導を丁寧に行いながら出かけてきます。

1月24日(月) 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
休憩中の近隣の民家の出火を想定して実施しました。休憩時間ですので、子供たちは校舎内のいろいろな場所にいます。ベルが鳴ったら静かに避難指示を聴き取り、体育館で移動してみんなと合流します。
「お・は・し」を守って静かに行動することができました。そして、集合後は、よい姿勢でお話を聴くことができました。
命を守るための定期訓練は基本的に毎月行っています。

日本の伝統文化鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
落語家三遊亭良楽さんをお招きしました。1〜3年生の公演後、会場を一旦換気し、後半は4〜6年生への公演をしていただきました。一昨年度から続けてお招きしていますが、毎回違う演目でやってくださり、今回も子供たちは新鮮な気持ちで楽しんでいます。

日本の伝統文化鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
落語家三遊亭良楽さんをお招きしました。はじめに1〜3年生の子供たちへの公演です。いきなり会場は大爆笑です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019