最新更新日:2024/05/31
本日:count up100
昨日:235
総数:755594

おはようございます

画像1 画像1
 2日目の朝を迎えました。立山は晴天に恵まれています。1日のスタートです。

5・6年生宿泊学習

 遊びリンピックは、4つの遊びをローテーションで体験します。新聞紙タワーや、パイプライン、ボッチャは、友達と助け合ったり、競い合ったりして、楽しんでいます。黙々とカプラの遊びに取り組み、互いの作品を讃え合う姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立山遊びりんピック カプラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木の板を積み重ねてタワーや建物を作る遊び『カプラ』に子供たちが熱中しています。

5・6年生宿泊学習

 どの遊びも、盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生宿泊学習

雨になり、少し早く活動を切り上げ、宿泊棟へ戻りました。プレイホールで、遊びリンピックを楽しんでいます。さらに、班の仲間の、絆が深まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

立山遊びりんピック パイプライン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 森の遊び場づくりを終え、子供たちは自然の家に戻ってきました。4つの遊びで班の仲を深めます。写真はパイプラインで遊んでいる様子です。

試行錯誤

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さっきロープが切れたから、もう少し巻く回数を増やそう
上にも木をつけよう
秘密基地にしよう

試行錯誤を繰り返しながらより良い遊び場を作ります。

森の遊び場づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 森の遊び場づくりがスタートしました。みんなでアイディアを出し合い協力して遊びをつくります。

5・6年生宿泊学習

 国立立山青少年自然の家に到着しました。健康観察をして、これから入所式が始まります。
 早速、係の仕事等、意欲的に活動を始めている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【高学年宿泊学習】しおりを見て予習

画像1 画像1

見通しをもって活動できるように、しおりを見て今日の見通しをもとうとしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/3 安全点検
3/6 地区児童会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019