最新更新日:2024/06/11
本日:count up245
昨日:295
総数:953855
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

学校のようす

 1・2年生の生徒達のてきぱきとした素早い動きで卒業式準備が整いました。明日の天候は晴れです。卒業生の笑顔あふれる門出の日となることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 本校3年生の保護者の皆様へ(学校納金口座について)

 3学期の収支決算について(報告)で、ご案内しております通り、定期納金の返金があります。つきましては、4月末頃まで、現在の納金に使用している口座を解約しないようにお願いします。なお同じ内容の連絡を安全メールにて配信しています。

重要 第76回卒業証書授与式について

 明日は卒業式を案内の通り開催します。
 本校体育館内では、人と人との距離が十分確保できることから生徒および保護者の皆様へマスクの着用は求めません。
 富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議より卒業生・保護者の皆様へメッセージが届いておりますのでホームページTOP画面のお知らせよりご覧ください。卒業生には本日配付しました。保護者の皆様にはご来場の際にしおりとともに配付します。

学校のようす

 体育館では同窓会入会式・育友会卒業記念品贈呈式が行われました。これから水橋地区の未来を担う仲間の一員として活躍していきます。どうぞ宜しくお願いします。
画像1 画像1

学校のようす

明日の卒業式に向けて式典等の儀式が行われました。
職員室では卒業生代表より教職員へ謝辞が伝えられました。この日のために作成したメッセージカードをお世話になった先生へ手渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校のようす

<写真上>1年英語 読み取り問題に挑戦
 
<写真下>2年国語 文法(デジタル教材)に挑戦
画像1 画像1
画像2 画像2

学校のようす

1年音楽 琴演奏体験
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業を祝う会

 本日、卒業を祝う会を行いました。3年生からのアンケートを元にして作られた「水中クイズ」や、1・2年生の各クラスによる「Thanks movie」を楽しみました。面白いエピソードや各クラスが工夫を凝らした内容の動画に、笑顔が溢れていました。
 また、3学年担当の先生方からのサプライズとして、バンド演奏が行われました。先生方の気持ちが込められた演奏と歌声に、3年生たちはとても喜んで聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立会演説会リハーサル

 明日6限に行われる立会演説会がスムーズに進行するように、本日リハーサルを行いました。選挙管理委員による進行のもと、立候補者と応援演説者は動きの確認をしました。様子を見守っていた先生から動作のアドバイスを受け、明日の本番に向けて緊張感を高めていました。
 明日の立会演説会では、立候補者の演説を真剣に聞き、水中生全員でよりよい水橋中学校を作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校のようす

 小学6年生による体験授業を行いました。本日の科目は理科です。本校の理科室で2つの学習課題「にんじんどっちが重い」と「ビー玉を持ち上げよう」に取り組みました。食い入るように目を見張る児童の姿が大変印象に残りました。授業者から「なんで?」と、思う気持ちを大切にして欲しいと参加した児童たちへメッセージを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 第76回卒業証書授与式
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322