最新更新日:2024/06/02
本日:count up247
昨日:152
総数:951701
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

式歌練習のようす

 1・2年生は、卒業式で卒業生に贈る歌を練習しました。2年生の合唱リーダーが進行し、パートごとに分かれたときには、よりよい歌になるために必要なアドバイスを熱心に伝えていました。卒業式当日の1・2年生からの歌も、どうぞ楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 先輩に学ぶ講演会

 2年生は本日、先輩に学ぶ講演会を開催しました。本校の卒業生が水橋中学校へ来てくれて、高校での学習や生活に関すること、中学生の時期にしておけばよいことについて詳しく話してくれました。先輩からの貴重なアドバイスを、メモを取りながら真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 豚肉の生姜焼き
 ゆかり和え
 けんちん汁

学校のようす

 今朝の登校のようすです。3月に入り、肌寒い日が続いていますが、花壇やプランターに植えたチューリップの球根からは鮮やかな緑色の芽生えが見られます。春は近いのですね。今日は県立一般入試2日目です。3年生の春ももうすぐです。今日も頑張れ!水中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度前期生徒会役員選挙 投票

 今回の投票は、クロムブックを用いて行いました。選挙管理委員からの指示に従い、真剣に投票を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年度前期生徒会役員選挙 立会演説会

 選挙管理委員会による進行のもと、立会演説会が行われました。立候補者は、自分の思いや公約を堂々と伝えていました。聞いている生徒たちは、立候補者一人一人の話に真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 魚の甘みそかけ
 おひたし
 関東だき

3月6日の給食

画像1 画像1
<献立>

ごはん
牛乳
いわしの土佐煮
納豆和え
親子煮

学校のようす

<写真上>バドミントン部
<写真下>ソフトテニス部女子
画像1 画像1
画像2 画像2

学校のようす

 生徒会選挙に向けて1・2年生の立候補者が生徒玄関で広報活動を行っています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322