最新更新日:2024/06/10
本日:count up290
昨日:140
総数:953605
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

音楽 箏を演奏しよう

 1年生では、箏の学習をしています。がんばって、調弦から自分たちで行っています。どのグループも、みんなで協力して取り組んでいました。
 次回の授業では、「さくらさくら」が最後まで演奏できるように練習します。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学年 最後の学年レクリエーション

 3/18(金)最後の学年レクリエーションを行いました。学年生徒会が事前にアンケートをとり、みんなで楽しめる内容を企画しました。どの生徒も楽しそうに参加していました。1学年も残りわずか。みんなで楽しい思い出がまた1つ増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 保健体育1A&B

女子はグループごとに創作して、Let's Dancing!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝画作成

 1学年では、3年生への感謝の気持ちと次年度入学する新1年生への歓迎の気持ちを込めて、祝画作成を始めました。生徒は心を込めて、よい祝画になるようアイディアを出し合い、各グループで楽しく制作していました。制作した祝画は教室や廊下に飾られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 働く人に学ぶ会 続編4

「知らない世界を知ることができた」「自分たちのために働いてくださっていることを知ることができた」「この仕事に就きたい気持ちが高まった」

多くのことを教えていただきました。この学びを学校生活に生かしていこうとする姿が見られます。これからの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 働く人に学ぶ会 続編3

生徒たちは、講話の内容を聞き漏らさないように必死にメモをとり、講師の先生への質問もたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 働く人に学ぶ会 続編2

講演の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 働く人に学ぶ会 続編1

先日の働く人に学ぶ会の続編です。

漁師、薬剤師、警察官、消防士、保育士、旅行会社の6つの業種の方々に講演して頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

働く人に学ぶ会 オンライン開催

キャリア教育の一環として、働いている方に講話をしていただきました。
不慣れな点もあり、講師の先生方にご迷惑をお掛けしてしまう面もありましたが、オンラインで開催することができました。

働く意義ややりがい、今の自分たちに必要なことは何かなど、さまざまな経験を元に多くのことを教えて頂きました。生徒からの質問も多く、予定した時間があっという間に過ぎてしまうほど充実した時間になりました。

この日のために準備してくださった講師の先生には感謝申し上げます。ありがとうございました。

※活動の様子の写真は後日アップしていきます。

「働く人に学ぶ会」オンライン開催

明日の5・6限に「働く人に学ぶ会」を実施します。
コロナ禍で開催は難しい状況でしたが、講師の方にもご協力いただき、オンラインで開催することになりました。
生徒は自分の興味ある2つの職種の話を聴くことができます。職業について調べ学習を進め、今日はリハーサルを行いました。
明日はたくさん学び、今後の学校生活の糧にしていきたいですね。

そしてお忙しい中、そして大変な状況の中、対応してくださる講師の方々に感謝いっぱいです。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 令和3年度修了式
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322