最新更新日:2024/06/02
本日:count up250
昨日:152
総数:951704
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

1学年合同体育

 1学年では、バトミントンの合同授業をしました。A組、B組の交流戦で男女ペアを作ってゲームをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

パンジー植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 登下校時、少しでも心を癒やして下さいね。1学年より感謝を込めて。

1学年 卒業に向けての取り組み パンジー植え

 1学年では、3年生の卒業に向けて感謝の気持ちを込めてパンジーを一株毎花壇に植えました。県立入試が近づいてきました。体調を整えて全力を出し切って下さいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学年 働く人に学ぶ会(その2)

 本日の5・6限に「働く人に学ぶ会」を実施しました。6つの事業所から講師の方々に来校していただき、仕事のやりがいや、その仕事に就こうと思ったきっかけ、中学生の間に頑張っておくべきこと等、詳しくお話を聞くことができました。
 生徒たちは身を乗り出すようにして実演を見たり、体験させていただいたりしました。講師の方々への質問がたくさん出て、一つ一つ丁寧に答えてくださり、生徒たちは頷きながら真剣に聞いていました。

<写真上>漁業(水橋漁民合同組合)
<写真中>北陸コカ・コーラプロダクツ株式会社
<写真下>株式会社富山村田製作所

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 働く人に学ぶ会(その1)

 本日の5・6限に「働く人に学ぶ会」を実施しました。6つの事業所から講師の方々に来校していただき、仕事のやりがいや、その仕事に就こうと思ったきっかけ、中学生の間に頑張っておくべきこと等、詳しくお話を聞くことができました。
 生徒たちは身を乗り出すようにして実演を見たり、体験させていただいたりしました。講師の方々への質問がたくさん出て、一つ一つ丁寧に答えてくださり、生徒たちは頷きながら真剣に聞いていました。

<写真上>消防士(水橋消防署)
<写真中>薬剤師(富山薬品株式会社)
<写真下>保育士(水橋西部保育所)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 職業調べ ダイヤモンドランキング

 「職業調べ」の発表が終わった後、班員が調べた職業にいくつかの職業を加えて、「自分が就きたい職業」の順番にダイヤモンドランキングを作成しました。自分のダイヤモンドランキングと選んだ理由を班内で共有しました。それぞれの価値観の違いを知ることで、学びを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 職業調べ 発表会

 総合的な学習の時間で取り組んでいる「進路学習」の一環として、職業調べを行いました。今日は各自が興味をもっている職業について調べた内容を、班内で発表しました。メモをとりながら熱心に聞いたり、積極的に質問したりして、活発な発表会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 SNSの使い方について考えよう

 インターネットの適切な活用について学ぶ活動の一環として、SNS等のコミュニケーションツールの利用について考えました。
 これまでに嫌な思いをしたり、聞いたりしたことを基に、どんなことをするのが不適切なのかを考え、今後トラブルにならないためにはどんなことに気を付けたらよいかを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 「働く人に学ぶ会」事前学習

 2月10日(金)行われる「働く人に学ぶ会」に向けて、事前学習を行いました。事業所ごとに分かれて、講師の方々に聞きたいことを考え、質問事項をまとめていました。
 「職業調べ」も今日からスタートし、各自が気になる職業について、1日の流れや中学校卒業後の進路等を詳しく調べていました。進路学習を通して、少しずつ自分の将来について考えていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 書き初め大会

 始業式の後に、書き初め大会を行いました。1年生は楷書で「世界平和」を書きました。冬休み中に練習した成果を発揮しようと、心落ち着けながら集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322