最新更新日:2024/06/02
本日:count up227
昨日:152
総数:951681
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

2年 学年集会

 本日(3/23)の5時間目に、学年集会が行われました。3学期のMVP表彰に始まり、学習や生活面で気をつけてほしいことについてお話がありました。また、学年主任からは自分自身を客観的に捉える力を身に付け、さらに成長していってほしいというお話がありました。春休みは3年生になるための最後の準備期間です。しっかりと心と体の充電をして、4月にみんなでよいスタートを切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 今日の授業風景

 本日(3/23)、体育の授業で創作ダンスの発表会が行われました。何度も話し合いを重ねて一つの作品をつくり上げる中で、より一層、学年としての団結力が深まったのではないでしょうか。今年度の授業は今日で最後です。1年間本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学年レクリエーション その3

学年レクリエーションの後は、ワックスがけに備えて環境整備を行いました。たくさん体を動かした分、3連休はゆっくり体を休めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学年レクリエーション その2

声を掛け合い、ボールをつなごうとしている様子が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学年レクリエーション その1

本日(3/18)の3・4時間目に、2学年では学年レクリエーションを行いました。ビーチボールを通して、さらに学年の絆を深めることができました。この団結力を来年度の行事に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 今日の授業風景

写真は今日の授業風景です。
理科の授業では、「未来にあったらいいなと思う発電」について考えた後、ワークブックやテキストで問題に取り組みました。
英語の授業では、プレゼンテーションを行いました。クラスメイトに行ったアンケートの結果を基に、グラフを作成し、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 本日の授業風景

 現在、体育の授業では創作ダンスに取り組んでいます。星野源の「恋」の楽曲に合わせて、自分たちで振り付けを考えています。今回は、体育大会の団ごとに分かれて男女混合で練習しています。どんな作品に仕上がるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 先輩に学ぶ会

 本日(3/8)の5・6時間目に、2学年では「先輩に学ぶ会」をリモートで開催しました。水橋中学校の卒業生をお招きし、高校生活や受験期のことについてお話を伺いました。生徒たちは、受験に向けて、日頃の積み重ねを大切にしていきたいという思いを強くしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 体育の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は男子の授業の様子です。バドミントンと卓球をしました。声を掛け合いながら、楽しそうに練習していました。

2年 体育の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、体育の授業の様子です。女子はフットサルをしました。ウォーミングアップの後、ボールに慣れるため、ペアを作ってパスの練習をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322