最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:273
総数:953884
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

重要 「14歳の挑戦」2年生のみなさんへ

画像1 画像1
 14歳の挑戦の3日目が終了しました。いかがでしょうか。2年生のみなさんに次の3つの連絡をします。

・帰宅後、班長は必ず学校に電話しましょう。学校の電話対応時間は17:30までです。

・しおりは毎日記入しましょう。

・熱中症に気をつけましょう。活動中だけでなく、通勤時にも水分補給を欠かさずに。


 先生たちも本部でがんばっています。
 ガンバレ水中生!(2学年スタッフより)

「14歳の挑戦」3日目(水橋中学校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水橋中学校での活動の様子です。
事業所が定休日だった生徒は水橋中学校で用務員さんのお手伝いをしました。また、用務員さんからいろいろなお話をしてもらいました。

「14歳の挑戦」3日目(ダック、フローリスト ボンマルセ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミューズ店内にあるダックとフローリストボンマルセでの活動の様子です。

 ダック(写真上)
昨日はレジ、今日は商品(食品)を量りタッパーに入れ、ラップをして店頭にならべていました。真面目に頑張っていて、頼んだ事を終えると次何しましょうかとすすんで言ってくれる姿がありました。
 
 フローリストボンマルセ(写真中、下)
今日はレジや花束の際に使用する紙の切断、お花を買った際に苗の下に敷くダンボールの切断をしていました。生徒さん達に話を聞いたら、大変だけどやりがいがあり、楽しかったといっていたので、楽しそうでよかったです。

(14歳の挑戦 挙育サポーターより)

「14歳の挑戦」3日目(水橋児童館、リペアワークス、メルシー メルシー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水橋児童館(写真上)とリペアワークス(写真中)、メルシーメルシー(写真下)での活動の様子です。利用者さんやお客さんがいない時間も集中して働いています。

「14歳の挑戦」3日目(富山市勤労者身体障害者体育センター)

画像1 画像1
画像2 画像2
 富山市勤労者身体障害者体育センターでの活動の様子です。フレッシュテニスをしていました。利用者の気持ちを考えながら活動をしています。

「14歳の挑戦」3日目(V・ドラッグ滑川西店、アルビスミューズ店)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 V・ドラッグ滑川西店での活動の様子です(写真上・中)。
飲み物やお菓子の品出しをして空のダンボールについているガムテープも分別していました。また、元々並んでいる商品を賞味期限が近い物を手前に並び変えていました。

 アルビスミューズ店での活動の様子です(写真下)。
お客様から「14歳できているの?頑張ってね」と言われ「ありがとうございます」といったやり取りが何度かあり、お客様も店員さんに「頑張っているね、大きい声で気持ちいいね」と言って頂きました。
(14歳の挑戦 教育サポーターより)

「14歳の挑戦」3日目(愛和こども園、水橋幼稚園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 愛和こども園(写真上、中)と水橋児童館(写真下)での活動の様子です。3日目になると上手にこどもと接している様子が分かります。

「14歳の挑戦」3日目(小林建設株式会社)

画像1 画像1
画像2 画像2
 小林建設株式会社での活動の様子です。
 現場で、工事で出た土砂の堆積を測る作業をしていました。とても暑い中でしたが、測量器を使って真剣に数値を見る姿は決まっていて、かっこ良かったです。指導の方にも”センスあるよ“と褒められていました。(14歳の挑戦 教育サポーターより)

「14歳の挑戦」3日目(大協薬品工業株式会社)

画像1 画像1
画像2 画像2
大協薬品工業株式会社での活動の様子です。レーンに乗って運ばれてくる製品を箱に詰めて、ラベルを貼ったり、パッケージを揃える作業をしていました。
「気を付けていることは?」と聞くと、2人共同様に「丁寧に、でも、素早く正確にやることです。」と答えてくれました。(14歳の挑戦 教育サポーターより)

「14歳の挑戦」3日目(水橋消防署)

 今日は救助訓練を行いました。安全確認をしっかり行い、果敢に挑戦していました。普段私たちの暮らしを守る消防署の方々は、このような訓練をしていることを再確認し、訓練の厳しさを実感していた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322