最新更新日:2024/06/02
本日:count up5
昨日:251
総数:951710
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

2学年 進路学習

 2年生の総合的な学習の時間では、「進路のしおり」を使って県立高校や私立高校等の上級学校への入試の仕組みについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 産婦人科医講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月13日(月)5限に産婦人科医の鮫島先生をお招きして、性に関する講演会を実施しました。
月経や妊娠、性感染症など体のことから、SNS等での陥りやすいトラブルなどについてもお話いただきました。

なかなか普段は話題に上げにくい内容かもしれませんが、今日の講演をきっかけに、ぜひご家庭でも「性」について話し合ってみてほしいと思います。

2学年 進路集会

 本日、2学年は進路集会を行いました。現時点で希望する進路に関するアンケートの結果を見ながら、進路学習の見通しが伝えられました。2年生後半〜3年生にかけて、進路を決定していく流れや、入試制度を把握できたことで、生徒たちは「自分で進路を切り拓いていく」と実感しているようでした。来週からは上級学校調べを行います。気になる学校の情報を各自で調べ、具体的に進路について考えていくことになります。
 集会後、2学期期末考査の範囲表・学習記録表が配布されました。進路選択を見据えて、これまで以上に勉強を頑張りたい!と意欲的な声がたくさん聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校のようす

 学級討議を行っています。2年生は後期から生徒会の中心として活動しています。学年の仲間の委員達が考えた活動原案を真剣に読んで協議しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクールリハーサル(2年生)

2年生は、6限目に合唱リハーサルを行いました。審査方法を確認し、入退場や歌っているときの態度、工夫して曲を表現するなど音楽科からアドバイスをいただき本番に向けて頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 金沢校外学習 その8

 ひがし茶屋街で、金沢名物「金箔ソフトクリーム」を味わって食べています。生徒たちの間で大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 金沢校外学習 その7

 ひがし茶屋街で集合写真を撮りました。風情ある町並みを散策するのを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 金沢校外学習 その6

 金箔工芸体験の様子です。お箸や丸皿に金箔を丁寧に貼り付けています。貼る位置がずれないように、慎重に作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 金沢校外学習 その5

 作った和菓子は、家に持ち帰りました。家族に和菓子を見てもらい、思い出話に花が咲いているでしょうか。班ごとに記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 金沢校外学習 その4

 金沢観光物産館での、和菓子作り体験の様子です。思い思いの和菓子作りを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322