最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:69
総数:756397

9月30日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、黒糖コッペパン、オムレツ、アスパラサラダ、かぼちゃポタージュ、バナナ、牛乳です。

アスパラサラダは大根、アスパラ、コーンを、砂糖・お酢・しょうゆ・ごま油の手作りのタレで和えました。甘いおかずが多い中、アスパラサラダが良いアクセントになりました。

9月28日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、ごはん、えび包子、バンサンスー、麻婆豆腐、きびなごのサクサク揚げ、牛乳です。

バンサンスーは中国の料理で拌三絲と書きますが、(拌)は和える、(絲)は糸のように千切りにするという意味があります。(三)は数字の3のことなので、3つの食材を千切りにして調味料で和えた料理、という意味になります。
今日はキャベツときゅうり、春雨の三種類を和えました。
つるつるでさっぱりしていて美味しかったです。

※20日(火)臨時休業日に伴う給食中止により、使用できなかったきびなごのサクサク揚げを、本日追加で提供しました。(食物アレルギー対応の変更はありません。)

9月26日(火)

画像1 画像1
本日の献立は、ごはん、魚とひよこ豆の甘辛め、ゆでブロッコリー、沢煮椀、冷凍りんご、牛乳です。

9月26日(月)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、ごはん、いわしの土佐煮、ごま和え、豚肉とじゃがいもの南蛮煮、野菜ふりかけ、牛乳 です

9月22日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、ごはん、赤魚の塩焼き、卵ときくらげの炒め物、炊き合わせ、牛乳です。

9月21日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、ごはん、豚肉の竜田揚げ、かぶの色どり、呉汁、ヨーグルト、冷凍パイン、牛乳です。

呉汁は古くから日本各地で郷土料理として親しまれてきました。
大豆と味噌の組み合わせが絶妙で栄養満点のみそ汁です。

9月16日(金)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、魚の利休揚げ、グリーンポテト、豆腐スープ、牛乳 です。

今日の利休揚げはふくらぎにしょうが、しょうゆで下味をつけてごま(いり・すり)を混ぜた衣をつけて揚げています。カリカリで香ばしくて美味しかったです。

9月14日(水)

画像1 画像1
本日の献立はごはん、揚げだし豆腐のごまだれかけ、ゆかり和え、豚汁、味付け小魚、牛乳です。

 揚げだし豆腐、外はカリカリ、中はもちもちです。甘塩っぱいごまダレをかけて美味しくいただきました。

 ※物資調達の都合(大雨の影響による不作)により豚汁に使用予定の人参は中止となりました。

今日の給食

画像1 画像1
麦ごはん カレーライス 卵ロール コールスローサラダ 梨 牛乳

9月12日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、にんじんシューマイ、小松菜ひたし、八宝菜、ポケットチーズ、牛乳 です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 委員会活動
3/15 交通安全指導 挨拶運動
3/16 6年修了証授与式・同窓会入会式
3/17 卒業式