最新更新日:2024/06/27
本日:count up18
昨日:163
総数:758451

6月26日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、食パン、牛乳、チキンハンバーグ、グリーンサラダ、野菜とソーセージのトマト煮でした。

6月26日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ごはん、牛乳、揚げ出し豆腐の肉みそかけ、磯和え、みそ汁でした。

6月20日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食は、米粉コッペパン、牛乳、鶏肉とレバーのりんごソースからめ、大根サラダ、ビーンズポタージュでした。
鶏肉とレバーのりんごソースは、りんごピューレをふんだんに使った給食室手作りのりんごソースに、揚げたての鶏肉とレバーを絡めてあります。

6月19日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ごはん、牛乳、鯖の塩焼き、チンゲンサイソテー、鶏肉と根菜の煮物、バナナでした。

6月17日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ごはん、牛乳、ししゃもの米粉揚げ、茎わかめの中華和え、塩肉じゃが、ヨーグルトでした。
今日は「カルシウムを摂ろう」がテーマのかみかみ献立でした。カルシウムの多い食材を使用した献立です。

6月13日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食は、コッペパン、牛乳、チーズオムレツ、きのこと豆のアヒージョ、ポトフでした。

6月12日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ごはん、牛乳、いわしの土佐煮、はりはり和え、厚揚げと小松菜のごまみそマーボーでした。
今日はかみかみ献立でした。「カルシウムを摂ろう」をテーマに、いわし、小松菜、厚揚げ、切り干し大根とカルシウムを多く含む食材を使った献立でした。

6月10日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ごはん、牛乳、魚の竜田揚げ、よごし、卵とじでした。
今日の竜田揚げにはホキという白身魚を使っています。淡白でくせのない食べやすい魚です。

6月6日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食は、食パン、牛乳、チリコンカン、こふきいも、キャベツスープ、ポケットチーズでした。

6月5日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ごはん、牛乳、ふくらぎの西京焼き、昆布和え、肉豆腐でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 町別なかよし児童会