本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

7月27日(木)本日の部活動

暑さ指数(WBGT)が高くなったため、外での活動を30分以内として、あとは室内での練習に切り替えました。
明日以降も、同様の状況が続くと考えられます。
外での連続活動を1回30分以内として、30分以上の室内活動をはさむことにします。
そして、生徒一人一人の健康観察をしっかりと行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(木)熱中症警戒アラート発令中

 昨日に引き続き、本日も富山県において「熱中症警戒アラート」が発令されています。
 特に、屋外の暑さ指数(WBGT)が高いため、屋外での活動時間を短縮し、室内でのトレーニング等に切り替えて練習します。
 普段より多く休憩をとって健康観察を行いながら、こまめに水分補給をしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月26日(水)部活動の様子

 文化部は、涼しい特別教室で集中して活動しています。
 上:パソコン部
 中:美術部
 下:吹奏楽部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(水)熱中症対策

連日暑い日が続いております。本日、富山県において「熱中症アラート」が発令されました。
本校では、黒球式熱中症指数計を用いて定時に暑さ指数(WBGT)を測定し、その数値と生徒たちの様子を見ながら活動について判断することになっています。
活動開始時の測定値は、本校周辺は多少風が吹いている影響もあり、
グラウンド29.3(厳重警戒)
社会体育館28.6(厳重警戒)となっております。
普段より多く休憩をとって健康観察を行いながら、こまめに水分補給をしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(火)部活動の様子

 夏休み初日、部活動の様子です。
 適宜休憩を取りながら活動しています。
 上から、女子ソフトテニス部、陸上競技部、吹奏楽部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日(日)休日の部活動(野球部)

 暑い日でしたが、基礎トレーニング、守備練習、打撃練習に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(土)陸上競技部 通信陸上競技大会

本校陸上競技部3名が、通信陸上競技大会に出場しました。
上:共通女子四種競技(110mハードル)
中、下:共通男子棒高跳び
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(金)2学年 学年集会

 5限目に1学期最後の学年集会を行いました。学プロから1学期のMVPの発表があり、表彰がありました。その後、夏休みの過ごし方について、生活面、学習面等の話がありました。
 月曜日は終業式で、翌日から待ちに待った夏休みです。安全で楽しい夏休みになるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(木)懇談会中の部活動

 美術部の活動風景です。
画像1 画像1

7月18日(火)懇談会中の部活動

部活動の様子です。暑い中、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
7/31 北信越大会(石川)〜8/4
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522