最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:77
総数:859884
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

14日は、マスクにハートシールをつけて

PTAだより創刊号にもありましたが、11月14日(土)の「私の学び発表会」(2,4,5,6年)と、「学習参観」(1,3年)のためにご来校の際は、先日お配りした「ながら見守り隊」のハートシールを是非マスクにつけてお越しください。

多くの目で、子どもたちの日常の安全を守っていきましょう!

重要 「ながら見守り」のハート

画像1 画像1
学習参観が行われた日、校長室で「広田小学校区ながら見守りシール贈呈式」が行われました。
買い物のとき、ちょっとしたお出かけのとき、休日の散歩やジョギングのときなど、このハートシールをマスクにつけて、「ながら見守り」をしましょう。
広田小学校の子供たちも、このシールがついているのを見たら、安心できると思います。

皆さんで、ながら見守りをしていきましょう。

ひとりひとりのいいところを みんなでたしかめあって(PTA+6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6年生「避難所体験学習」もいよいよ終わりの時が近づいています。

PTAの皆さんが考えてくださった、すてきな時間です。
友達の「がんばっていたな」「よかったな」「いいね」と思うところをおたがいに書いて、それをみんなで貼りました。

ひとりひとりのいいところをPTAの皆さんが順番に紹介してくださいました。
とてもしっとりとした すてきな時間でした。

6年生の子供たちも、じっと聞いていました。

ひとりひとりのいいところ たしかめあって(6年生+PTA)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生からも、感謝の言葉を述べました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 令和2年度卒業式

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

なかよし学級だより

あおぞら学級だより

保健室から

お知らせ

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279