最新更新日:2024/06/07
本日:count up30
昨日:57
総数:329648
本校の海抜は5.8mです

聖火ランナーの方との交流

画像1 画像1
 今日は、富山県の聖火ランナーの方が萩浦小学校に来てくださり、お話を聞きました。
 チャレンジすることや、好きなことを見付けて続けることの大切さを教えていただきました。
 聖火のトーチを間近で見たり触ったりさせていただきました。教室に戻って、自分の続けたいことや夢を友達と話し合っていました。

長さを比べよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、今、長さ比べの学習をしています。「教室のいろいろな場所の長さをくらべよう」と紙テープに写し取って黒板に貼って比べました。長さを写し取るときには、グループの友達と協力して、端を合わせることやまっすぐにすることに気を付けていました。

アサガオの花が咲いているよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の時間に、アサガオの花の観察をしました。これまで、自分で観察カードに絵や文で記録していましたが、今日は、クロムブックの写真機能を使って、記録をしました。
 どこを撮るか、自分なりのこだわりのポイントをもって写真に収めていました。

算数科「どちらがながい」

画像1 画像1
 算数科では、「どちらがながい」の学習をしています。「紙の縦の長さと横の長さを実際に比べるにはどうしたらよいかな」と尋ねました。子供たちは、縦と横が並ぶ折り方を考えました。斜めに折り曲げるとよいことを見つけ出し、自分たちで長さ比べをしていました。

アサガオであそぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週、雨が降り続いている間に、たくさんアサガオの花が咲きました。今日は、咲き終わった花を集めて袋に入れ、水を入れてもみ出しました。すると、きれいな色がつきました。
 「わあ、ブドウジュースみたい」「こんなに濃い色になったよ」とびっくりしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816