最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:68
総数:330721
本校の海抜は5.8mです

クラスのみんなで楽しもう【2年生】

 萩っ子タイムに、学級のみんなで「だるまさんがころんだ」をしました。何度もやっている遊びですが、子供たちはワクワクした様子で時間いっぱい楽しんでいました。みんなで何かをすることはとても楽しいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

寒さに負けず!【2年生】

 雪が積もったグラウンドで、寒さに負けず元気に遊んでいます。滑り台を作ったり、雪合戦をしたり、見ているだけで楽しくなってきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

できる技を増やそう!【2年生】

 体育科の学習で、マット運動をしました。今日は、「かえるの足うち」と「ブリッジ」をしました。上手な友達をよく見て、できる技を増やそうと熱心に練習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

みんなで楽しもう【2年生】

 生き生きタイムの時間に、子どもからの企画で「じゃんけんれっしゃ」と「なぞなぞ大会」をしました。企画した子どもたちの、学級のみんなに楽しんでもらいたいという思いがよく伝わってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

マット運動【2年生】

体育科の学習でマット運動をしています。スムーズに前転・後転ができるようになるために、基本的な姿勢を繰り返し練習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

心と体をほぐそう!【2年生】

 生き生きタイムに、「グー・チョキ・パーじゃんけん」と「はい、ポーズ!」というゲームをしました。学級のみんなと笑顔いっぱいで楽しみました。息抜きをしつつ、3年生に向けて学習や運動等を頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

感謝の気持ちを伝えよう(2年生)

 先日行った町探検にご協力いただいた施設やお店に、感謝の手紙を書きました。月曜日には小学校の隣にある北幹部交番へ、探検に行った子供たちと手紙を渡しに行きました。その際に、パトカーに乗せていただいたり、パトカーの仕組みを教えていただいたりと、とても温かく迎えて下さりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

作ったおもちゃであそぼう!(2年生)

 生活科の学習で動くおもちゃを作り、みんなで遊びました。友達が作ったおもちゃで遊び、上手なところをほめたり新しい遊び方を提案したりしていました。また、自分が作ったおもちゃで楽しそうに遊んでいる様子を見て、喜んでいる様子も見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

クリスマスクイズ(2年生)

 学活の時間に、クリスマスクイズをしました。一部の子どもたちからの提案から始まり、企画、進行と子どもたちで行うことができました。学級みんなでクリスマスに関係するクイズを楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

図書館司書訪問 (2年生)

 富山市立図書館岩瀬分館の司書2名に、ストーリーテリングや本の紹介をしていただきました。1組は「お家」、2組は「食べ物」をテーマに本を紹介していただき、子供たちは興味津々で聞いていました。終わったあと、借りた絵本を読むのが楽しみだと話をしていました。有意義な時間を、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816