最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:29
総数:329739
本校の海抜は5.8mです

ことばでみちあんない

 国語の学習で、友達に伝わるように、言葉で道案内をしました。どんな風に言ったら正しく伝わるかをよく考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

久しぶりにみんなで運動!

 体育の時間に50m走をしたあと、みんなで鬼ごっこをしました。時間いっぱい思い切り体を動かし、楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ゆうえんちへゴー!

 体育の時間に表現遊びをしています。「ゆうえんちへゴー!」というテーマで、団ごとに遊園地をイメージして表現を考えています。今日は、互いに見合い、アドバイスをしたり、表現方法を見直したりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

野菜の手入れ、頑張っています!

 雨降りの日が多くなり、さつまいも畑にたくさん雑草が生えていました。野菜の水やりや観察をしたときに、すこしずつ雑草を抜き、さつまいもが元気に育つよう手入れを頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

ふしぎなたまご

 図画工作科の時間に「ふしぎなたまご」を描きました。子供たちは、自分がイメージしたたまごになるように、形や色、模様をよく考えながら描いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

野菜が育ってきたよ

 子供たちが世話をしている野菜が育ってきています。ナスやピーマン、ミニトマトは、実がなり、収穫している子供もいます。今後の成長も楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

みんなで魚津水族館へ!

 魚津水族館に、校外学習へ行きました。初めて見る魚に驚いたり、ペンギンやアザラシの姿に癒やされたりして、楽しい時間をすごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

投げる運動遊び

 遠くに投げる練習をしました。傘袋を活用し、遠くに投げるコツを教えてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

みんなできれいに!

 全校奉仕活動で、2年生は畑の周りの草むしりをしました。普段はあまりきれいにできないところを、みんなで協力してきれいにしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

町たんけん2

 今回は、赤・ピンクコースの町探検へ行きました。駅を見たり、消防署の周りを見学したりして、すてきなところをたくさん見つけました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816